スポンサー広告
スポンサーサイト
--.--.-- *Edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もくじ
短編集 恋の卵

もくじ
Making Twilight

もくじ
短編集 ふんわりと

もくじ
ショートショート 恋重ね

もくじ
詩集 よりそう翼

もくじ
詩集 kurayami

総もくじ
詩集 ヤマアラシのジレンマ

もくじ
ここからはじまる

もくじ
潮騒の詩

もくじ
風の顎(かぜのあぎと)

もくじ
拍手お礼と語ってみる

もくじ
小毒なボッチ思考にゃん(ΦωΦ)

もくじ
未分類

もくじ
詩集 Blre blue Cat

もくじ
腹ペコのその時に

もくじ
お題からのツイノベ風のSS集

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]
小毒なボッチ思考にゃん(ΦωΦ)
たま~ごマゴマゴ煮玉子♪
卵がコロンとあったなら、ぐ~つぐ~つ煮るのよ♪
にゃっふぅo(=´∇`=)o♪
ゆで卵を作るの、実は苦手ですー☆
温泉卵とか煮卵とか固ゆで卵とか。
自由自在にちゃんとできる人ってすごいですよね~玉子やオムレツは目で見て確認できるけど、ゆで卵は外からツンツンしてもわかんないのです~殻の中がわかるなんて不思議にゃん (=・ェ・=?
なんてこと言っていたら、ツイッターでゆで時間を教えていただきました♡
煮卵のレシピ提供はgojo様です♡ ありがとうございますー♡
室温の卵を水から茹で始めて、沸騰してから4分後に冷水に取る。
これで白身だけ固まって黄身がトロトロ♪
黄身がトロトロのゆで卵をタレに数時間たれに漬け込めば、味つけ煮卵の出来上がり♡
タレは自分で作ってもいいし、濃い目のめんつゆ類でもいいそうです♪
手軽で嬉しい(=´∇`=)
温泉卵の場合は冷蔵庫から取り出した卵に熱湯を掛けて10分。
時間さえ守れば成功間違いなし♪ \_(・ω・。*)時間重要デス!!
月曜日に作り方を教えてもらったけど特別すぐに作ろうと思わないまま、火曜日に買い物に行きました←オイ!
近くのスーパーは火曜日はいろいろとお買い得になるので、火曜市は重要です♪
そうしたらちょうどタイムセールで卵が1パック98円でした☆
これは煮卵を「今すぐ作っちゃえよ」って天の声だね♪
ありがとう、火曜市♪
帰宅してすぐにゆで卵を作って、タレに漬けこむことにしました。
沸騰してから4分間ってあっという間です。
中身トロトロ卵は初挑戦なので実際はドキドキですね♪
だって、黄身の状態は殻をむいても見えないものw
ちなみに殻をむいた卵の触感はふにふにとやわらかくて、めちゃくちゃ気持ちよかったです(笑)
なんて言うのか、ツルっとしているのに、ふにふにプニプニいい感じ♪
タレに漬けて夕食までの数時間で美味しくなぁれ♡
そしてドキワクしながら迎えた夕食の時間。
レタスの上にのせて、煮卵を半分にカット☆
黄身がとろ~り、いい感じ!!
もちろん、味もおいしいですよ(*´艸`)
煮卵は仕事に家事に忙しい自炊している人の救世主になるかも♪
タイマーさえあれば私でも失敗しないので、卵が好きな人はチャレンジしてみてね☆
広まれ、煮卵の輪♡
煮卵をよろしくミャー♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノミャー♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
にゃっふぅo(=´∇`=)o♪
ゆで卵を作るの、実は苦手ですー☆
温泉卵とか煮卵とか固ゆで卵とか。
自由自在にちゃんとできる人ってすごいですよね~玉子やオムレツは目で見て確認できるけど、ゆで卵は外からツンツンしてもわかんないのです~殻の中がわかるなんて不思議にゃん (=・ェ・=?
なんてこと言っていたら、ツイッターでゆで時間を教えていただきました♡
煮卵のレシピ提供はgojo様です♡ ありがとうございますー♡
室温の卵を水から茹で始めて、沸騰してから4分後に冷水に取る。
これで白身だけ固まって黄身がトロトロ♪
黄身がトロトロのゆで卵をタレに数時間たれに漬け込めば、味つけ煮卵の出来上がり♡
タレは自分で作ってもいいし、濃い目のめんつゆ類でもいいそうです♪
手軽で嬉しい(=´∇`=)
温泉卵の場合は冷蔵庫から取り出した卵に熱湯を掛けて10分。
時間さえ守れば成功間違いなし♪ \_(・ω・。*)時間重要デス!!
月曜日に作り方を教えてもらったけど特別すぐに作ろうと思わないまま、火曜日に買い物に行きました←オイ!
近くのスーパーは火曜日はいろいろとお買い得になるので、火曜市は重要です♪
そうしたらちょうどタイムセールで卵が1パック98円でした☆
これは煮卵を「今すぐ作っちゃえよ」って天の声だね♪
ありがとう、火曜市♪
帰宅してすぐにゆで卵を作って、タレに漬けこむことにしました。
沸騰してから4分間ってあっという間です。
中身トロトロ卵は初挑戦なので実際はドキドキですね♪
だって、黄身の状態は殻をむいても見えないものw
ちなみに殻をむいた卵の触感はふにふにとやわらかくて、めちゃくちゃ気持ちよかったです(笑)
なんて言うのか、ツルっとしているのに、ふにふにプニプニいい感じ♪
タレに漬けて夕食までの数時間で美味しくなぁれ♡
そしてドキワクしながら迎えた夕食の時間。
レタスの上にのせて、煮卵を半分にカット☆
黄身がとろ~り、いい感じ!!
もちろん、味もおいしいですよ(*´艸`)
煮卵は仕事に家事に忙しい自炊している人の救世主になるかも♪
タイマーさえあれば私でも失敗しないので、卵が好きな人はチャレンジしてみてね☆
広まれ、煮卵の輪♡
煮卵をよろしくミャー♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノミャー♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 優しい存在
- 「すべては鏡」
- たま~ごマゴマゴ煮玉子♪
- 悪魔のポケット(久々のエッセイ)
- 趣味ですから! (2014年 12月 22日 掲載)
スポンサーサイト
もくじ
短編集 恋の卵

もくじ
Making Twilight

もくじ
短編集 ふんわりと

もくじ
ショートショート 恋重ね

もくじ
詩集 よりそう翼

もくじ
詩集 kurayami

総もくじ
詩集 ヤマアラシのジレンマ

もくじ
ここからはじまる

もくじ
潮騒の詩

もくじ
風の顎(かぜのあぎと)

もくじ
拍手お礼と語ってみる

もくじ
小毒なボッチ思考にゃん(ΦωΦ)

もくじ
未分類

もくじ
詩集 Blre blue Cat

もくじ
腹ペコのその時に

もくじ
お題からのツイノベ風のSS集

~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~